おもしろ剣道Tシャツ

写真と動画じゃあ足りなくて記憶も曖昧になりそうでじゃあいっそのこと文字で残すのもいいかなと。ただ活字の羅列も見るに耐えるし・・・で、じゃあ全部網羅する術はブログかなと思い始めました。ですが、結局文字の羅列になってしまったようです。この度記録していくのは剣道です。親子で頑張っています。同じ境遇の人、剣道経験者どなたでも結構ですので暇つぶし程度に閲覧ください。剣道って正解あるようでないじゃないですか?指導にしても剣道スタイルにしても・・・まあこのブログで何問かの剣道の「正解」が出せたらいいかなと思います。

NO KENDO! NO LIFE!

さぁさぁわが団もコロナ氏のおかげで活動自粛ですね。初心者や低学年の子は残念ですね。やっとやる気になってきたようだったので・・・。

まぁ自然の驚異はどうにもできません。うーん、「自然」とは違う気もしますが・・。

 

といっても体育館の使用は出来ます。私どもはしますよ!しないという選択肢はありません。だって自主練習ですから・・・。私が指揮を執りB君、H弟、娘はしっかり見ていきます。小学低学年期に継続して剣道が出来ないなんて考えられません。

まして、強くなりたい!という断固たる決意がある子たちなのでやりましょう!!

 

そして多分2/13まで自粛のため休みに入る子たちへ先生方が一言アドバイスを送りました。みんな「体調崩さない様に・・・。」とか「素振りしようね・・・。」とか言っていました。私も子供たちにアドバイスしました。

「剣道を忘れない様に生活しましょう」

簡単で難しい。意味を理解するのも実際にやるのも。

 

まぁ週3回稽古(2時間)している子でいうと24時間×7の168時間の一週間中で6時間しか剣道をしていないんですよ!数字にしたらビックリしません?もうほとんどしていないに近いですよね!6/168(1/28=0.035)ですよ。

剣道を常に意識する状態で過ごすということが非常に重要になってきます。

たくさん稽古をして分子を上げるという選択もありますが、なかなか限界がありますよね。でもやるとやらないでは変わってきます。うちは週5なので10/168(5/84=0.060)数字にするとそこまで変わりないようですが・・・。

じゃあどうするかと言うと「意識」の問題なんですよね。私が説いている「弟・妹最強説」や「親子で費やした剣道時間が長い子最強説」はここに集約されます。

 

何でもいいんですが、みなさん道具袋を車のトランクの中に入れっぱなしにしていませんか?面倒ですが一度出して、家の中や玄関近くに置いてください。竹刀などもリビングに置いてみてください。子どもは目に入ったものを無意識に捉えます。学校に行く前に道具袋を見ると「剣道」というワードが頭に入ります。家でテレビを見ていても竹刀があると「剣道」を勝手に意識してしまします。まぁ、脳内心理に漬け込むということです。ちなみに私もこのやり方を娘が1年生の頃からやっています。一本集の動画を流しておく。手拭きタオルは面手ぬぐいにする。各部屋に剣道にかかわるものを必ず置いておく。など・・・。常に剣道がある生活をしていると自然と剣道に馴染んでいきます。いつか当たり前になり、本人も剣道を身近な存在としてとらえます。

ここまで来ればいい心理状態で稽古に挑めます。吸収率も上がりますし、意識が高くなる。

 

実際に稽古する時間なんてたかが知れてます。大事なのは剣道をしない時間をどう過ごすか!ということに尽きると思います。普段の生活でしっかり剣道を意識して過ごせるかどうかですね。それこそ小学生低学年の男子なら通学中に棒を探して振ったらいいんですよ!親も「メーン」と言ってちょっかいを出してやればいいんですよ!

そら家で素振りをしたりするのが最高ですが・・・。なかなかしませんよね。

強制すると「剣道=嫌い」という感覚が出来ますので、あくまで生活の中に取り込む程度がいいですね。

剣道のある生活がその子を強くするような気がします。

 

コロナ氏の影響で、いや「おかげで」私どもは順風満帆な環境です。週2回私指揮での稽古が存分に出来ます。更にはH弟もK道場へ行き、修正することが出来ます。

最高ですよね!なんだか似た状況が一年前にもありました。

今、そんな状態です。この3人にとって素晴らしい環境なんですよね。なのでここぞとばかりに詰め込んでいきます。

 

目的があってまだまだ足りない3人はやる必要があります!必死にサポートしていきます。正直H弟とB君はこの一年(8か月)が勝負です!しんどいですが本気でやりましょう!

 

 

さぁ、剣道楽しみましょう!