おもしろ剣道Tシャツ

写真と動画じゃあ足りなくて記憶も曖昧になりそうでじゃあいっそのこと文字で残すのもいいかなと。ただ活字の羅列も見るに耐えるし・・・で、じゃあ全部網羅する術はブログかなと思い始めました。ですが、結局文字の羅列になってしまったようです。この度記録していくのは剣道です。親子で頑張っています。同じ境遇の人、剣道経験者どなたでも結構ですので暇つぶし程度に閲覧ください。剣道って正解あるようでないじゃないですか?指導にしても剣道スタイルにしても・・・まあこのブログで何問かの剣道の「正解」が出せたらいいかなと思います。

長期調整

試合で大切なこと、というより娘ちゃんが試合をする際に守るべきことが確定しました。この3つを守って試合に挑めばいい方向へと行くでしょう。

1.前重心

2.起こり

3.縁

すごく難しそうですが・・・意外と簡単なことです。

攻めるときに重心が前後するので後ろに重心が行かない様に前に攻めていくことです。起こりに関しては十分に攻めて、いざ!打つときに左足がチョット動いたり、手元が動いたり、身体が前のめりになったりと・・・相手にバレたり、逆にそこを狙われたりしますので、いざ!打つときは右足から素早く踏み込んでいけるようにします。

最後に縁を切らずに試合をします。繋げる意識ですね。単発ばっかりにならない様にします。

 

この3つを守りながらひたすら試合練習をしてもらいます。「言われて出来る」ではなく「当たり前に出来る」を目指します。

また時間があれば「技」も1つ教えたいですね。娘ちゃんはつばぜり合いからの担ぎ引き面が得意です。ただ昨今ではつばぜり合いが禁止のため、逆にそこを狙ってみるのも面白いと思います。要は鍔ぜりになった瞬間に担ぎ引き面です。意表を突く技ですよね。「鍔ぜりになったら分かれる」というルールですが、瞬時に出す技は有効という例外が存在します。相手からしたら虚の部分です。ちょっと試しにやってみても面白いですよね。

 

だんだんと10月の試合に向けて走り出しています。なんせ私が勝手に目標にした試合です。過去の試合を見て「これ?娘ちゃん、いけるんじゃね?」と思い目指そうと決めました。もう3か月に迫りました。今月末は出稽古、来月頭は練成会、出稽古と対外試合も多く組まれます。しっかり長期調整していきます。

 

まぁここまでして負けたら諦めが付きます。私の力不足だったということです。娘にはこの先楽しく剣道してもらいます。いわゆるこの10月の大会が分岐点ということです。

 

残された時間を親子で、いやH弟君とH父ちゃんとみんなで出来る事を精いっぱいしたいと思います。がんばれ娘ちゃん、H弟!

 

 

さぁ、剣道楽しみましょう。