おもしろ剣道Tシャツ

写真と動画じゃあ足りなくて記憶も曖昧になりそうでじゃあいっそのこと文字で残すのもいいかなと。ただ活字の羅列も見るに耐えるし・・・で、じゃあ全部網羅する術はブログかなと思い始めました。ですが、結局文字の羅列になってしまったようです。この度記録していくのは剣道です。親子で頑張っています。同じ境遇の人、剣道経験者どなたでも結構ですので暇つぶし程度に閲覧ください。剣道って正解あるようでないじゃないですか?指導にしても剣道スタイルにしても・・・まあこのブログで何問かの剣道の「正解」が出せたらいいかなと思います。

効率悪すぎ

昨日は娘は道場、私はスポ少へ当番に行きました。当番に行くと指導者の肩書は消えます。ただただ練習を見るだけ。苦痛ですよね。

まぁほっときゃいいんですが・・・昨日のスポ少の稽古内容は散々でしたね。内容というより効率が悪い悪い!!無駄な時間や空白の時間が多すぎる。

切り返しを最初にしますが、最初の面を打った後に三歩歩きなさいとの事。意味不明すぎて私は携帯ゲームに没頭しました。子供たちは今までやっていた切り返しと急に違うことをやれ!と言われ、できません。すると面を打って三歩歩く練習を始めるんですよ。斬新すぎて携帯ゲームに没頭できませんでしたよ。

結局この意味不明な練習に20分費やす。

 

その次は払い面です。竹刀を払って面を打つ。

イイんですよ。ほっとけばいいんです!二挙動になってますよ。

イイんですよ。ほっときゃいいんです!歩いて打ってますよ。

注意なんてしませんよね。

 

その次は相手が面を打ってきたところを払い面です。

もうTHEチャンバラです。元立ちが正しく打てていないのに応じるもクソもありません。二挙動のため、もと打ちになります。しかも元立ちに「打ったら止まってやれ!」

と教えます。どこの世界に試合で面を打って止まる選手がいます?こんな稽古を30分します。

もっというと面付初心者と高学年が一緒に練習します。ダレトク?

 

そのあと、試合練習ですね。6年生VS面付初心者。ダレトク?

まぁもちろん高学年同士もしますが「習った技を使え~」というだけで技術的な指導は皆無です。それが20分、そのあと休憩5分で、団長先生が面を付けみんなで地稽古です。20分程度でしょうか・・・?

 

先生との地稽古以外は抜きまくりの稽古・・・

 

そんなこんなで2時間弱の稽古でしたが、多分技術は退化しています。チャンバラの技術は少し上がったようです。

 

2時間弱稽古時間があれば、もっとできることや内容の濃い練習ができます。技術向上基本の見直しなど十分な時間です。

もし私が指揮を執っていいなら2時間弱もあればわくわくします。こんな練習やあんな練習、これも、この技も・・・みたいな。

今日の練習より効率の良い稽古が出来る自信、いや、確信があります。

 

昨日は初心者は休みの日で面付組だけの稽古です。3・4・5・6年生が各一人ずつと2年生が2人の計6人でした。人数が少ないのは理解できますが、せめて高学年と低学年分けて稽古しましょう。

 

明日は先輩後輩との飲み会です。「スポ少の未来について」語らう日です。

とうとう来ましたね。しっかり意見を言って、聞いて、有意義な会にしたいです。

 

 

さぁ、剣道楽しみましょう。